大沼善次郎– Author –
大沼善次郎
2004年有限責任監査法人トーマツ入社。シニアマネジャーとして、多くのグローバル企業の監査責任者を担当するとともに、IFRS導入、オペレーション改善等アドバイザリー業務の現場責任者を歴任。2022年当社入社。経理業務の高度化に向けた標準化支援や、ERPシステム導入支援、IPO支援、BPOサービスといった案件やROICや海外子会社管理のセミナー講師等を担当。2024年よりAccounting Tech 1部の部長職。
-
迫る2027年「リース会計」新時代。あなたの会社のROAは悪化する? CFOが今、押さえるべき戦略的論点
-
利益を生まない会議、形骸化するレポートから脱却するには?~データに基づく経営判断を加速させる「多軸分析」で必要な3つの視点~
-
経営判断を加速に導く決算早期化、障害を乗り越える3つのポイント
-
バックオフィスのIT投資を納得させる、IT投資効果測定ガイド
-
CFOのための海外子会社管理改革:具体的アクションプラン
-
海外子会社管理改革:決算早期化と情報アクセス向上戦略
-
CFOのためのグローバル経営:ガバナンス強化戦略
-
グローバル経営戦略とリスク管理:本社と子会社の最適な役割分担
-
海外子会社ガバナンス強化戦略:組織設計と権限委譲の最適化
1
