【アーカイブ配信】持続的成長を支える『CFOの進化』と『組織の力』 

低迷する日本経済において、中小・中堅企業に対する成長期待は一層高まっています。しかしながら、多くの経営課題に対してCFOおよびコーポレート機能による戦略的貢献は未だ十分とは言えず、経営牽引力の強化が喫緊の課題となっています。

本講演では、まずCFOの役割を再定義し、コーポレート機能が目指すべき理想像を明確化します。その上で、M&Aの戦略的活用と「カネ・ヒト・データ」の最適マネジメントを通じて、事業部門とコーポレート部門が「両輪駆動」し企業価値を最大化するための、具体的な組織変革ならびに戦略的アプローチを提示いたします。

主なコンテンツ

  • 中堅企業を取り巻く環境変化
  • 中堅企業の現状と経営課題
  • 企業を持続的成長に導く目指す組織像

こんな方におすすめ

  • 社会的期待が高まる中で経営課題に向けた打ち手を模索している
  • 事業拡大に向けM&Aを実施しているがシナジーを感じられていない
  • 上場厳格化による成長期待をどう応えるか悩んでいる